大阪吹田 脳を育てる運動療育 送迎ありの放課後等デイサービス_こどもプラス大阪
2021-08-19

発達障害の原因は?どこまで詳しくわかっているのか見ていこう

なぜ発達障害を抱えるお子さまがいるのでしょうか。

医学の進歩とともに、さまざまな病気の原因が解明されるようになりましたが、発達障害の原因はどこまでわかっているのでしょう。

この記事では、発達障害にはどのような原因があるのかをまとめてご紹介します。

発達障害の原因は生まれつきの脳の働きにある

発達障害は生まれつき脳の機能の働きに独自の傾向があるため現れると考えられています。

かつて、心や精神的な問題として語られることが多かった発達障害。

しかし近年、親の育て方や家庭環境、本人の性格といった後天的な要素が原因という考え方は否定されるようになりました。

とくに大人の発達障害にかんする情報が一般に知られるようになると、「親の育て方が悪かったのではないか」「性格的に問題があるからだろう」といった憶測がされることも少なくありません。

しかし、医学的には現在、脳機能の障害によって自閉症スペクトラム症や注意欠如・多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)といった発達障害が現れるといわれています。

大きな二つの原因とは

生まれつきの脳の機能の問題。

それが、発達障害の原因といいました。

実際には、遺伝子的な要因と環境的な要因の双方が複雑に絡まり合って症状があらわれると考えられています。

①遺伝子的要因

親子で特徴が受け継がれるのに、大きくかかわっているものが遺伝子です。

遺伝子にはからだの設計図になる情報が含まれているため、発達障害と遺伝子との関係は以前から指摘されていました。

ただし、現代の医学研究でも、発達障害がどこまで遺伝子の影響を受けているのか、はっきりしたことはわかっていません。

遺伝子が原因での大半だとすると、兄弟姉妹で発達障害と診断されるケースはもっと多いのではないかと考えられます。

しかし、一卵性双生児のように親から受け継いだ遺伝子情報は同じであっても、一方の子どもは発達障害と診断され、一方は特徴が認められないという場合もあります。

このように、親から子にかなりの確率で遺伝するわけではないのがポイントです。

②環境的要因

妊娠から出産までの間、胎児のときに母親の生活習慣(食生活、運動など)や汚染物質や公害の影響、精神的なストレスなどの刺激が影響するという考えもあります。

また、お腹の中にいるとき、風しんなどの感染症にかかると、発症する可能性もあるといわれています。

しかし、具体的にたとえば「母親の食事の栄養素にこういった問題があるから発達障害の原因となった」などと詳細に解明されているわけではありません。

親の育て方や本人の性格ではない

このように、発達障害は遺伝子と環境の2つが大きくかかわっているといわれているものの、詳細はまだ解明されていません。

ただ、脳の働きに偏りがあることはわかっているため、親の育て方が悪かったり、本人の性格が影響しているのが原因という説は間違いです。

発達障害は、あくまで生まれつきの特性です。

脳の働き方は人によって千差万別で、多様性が広いということがいちばん大切なポイントといえるでしょう。

吹田の放デイ・こどもプラス大阪では発達障害の発達支援をつづけています

大阪の吹田や茨木、高槻周辺からたくさんお子さまが通っている放課後等デイサービス・こどもプラス大阪。

この記事で紹介した自閉症スペクトラム症(ASD)や注意欠如・多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)をもつお子さまも多くサポートしています。

繰り返しになりますが、発達障害の原因はいまだにはっきりわかっていません。

しかし、長年の発達支援の実績によって、ソーシャルスキルトレーニングや柳沢運動プログラムをつづけていけば発達障害のお子さまの可能性を伸ばして、より生きやすい社会性を身につけられることがわかっています。

もし吹田エリアで発達障害のお子さまの放課後等デイサービスを探している場合は、こどもプラス大阪までお気軽にご連絡ください。

 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です